Hinata Saito
SKILLS
Next.js
Vue.js
Nest.js
Go
PostgreSQL
gRPC
ABOUT ME
私は、WEBサービス制作が得意な大学院生です。PdMの経験があり、特にNext.js/Vue.jsを用いた開発が得意です。バックエンドでは、Node.jsフレームワークのExpressやNest.jsを使用し、MongoDBやPostgreSQLを扱っています。最近では、長期インターンにてgRPCやGraphQLを活用し、DIパターンベースのクリーンアーキテクチャを用いたマイクロサービスやBFFの開発に取り組んでいます。 また、フリーランスとしてWEBサービスの受託開発を行い、顧客のヒアリングから納品まで全工程を担当した経験があります。ハッカソンなどの技術系イベントにも興味があり、これまでに数々の受賞経験があります。
ピクシブ株式会社
2022年9月〜2022年11月 (3ヶ月)
サービス「pixiv」のフロントエンドUX改善。PC版にはReact+TypeScript、PHP(smarty)を使用し、SP版にはVue2を使用。主にコンポーネントの描画負荷の改善やマンガビューアの新機能実装などを行いました。また、RenderStoneを使った、ユーザエージェントに応じてSSRを行うDynamicRenderingのフロント対応などを行いました。
チームラボ株式会社
2023年9月初旬〜2023年9月中旬 (2週間)
ECサイトの新機能開発。フロントエンドはNuxt.jsを使用。コンポーネントのメモ化などの描画負荷に配慮したフロントの実装やjestを用いた単体テストの実装を行いました。また、バックエンドではGoフレームワークのGinを使用し、クリーンアーキテクチャに則ったAPIエンドポイントの実装を行いました。
Sky株式会社
2024年3月〜現在 (長期)
社内案件管理ツールの新規開発。フロントエンドにはNext.jsのApp Routerを使用し、RSCやクライアントコンポーネントの実装を行っています。また、DBスキーマの設計からDIパターンベースのNest.jsやgRPC/PostgreSQL/Prisma Clientを用いたAPIエンドポイントの実装、また、マイクロサービス間を繋ぐBFFの実装をGraphQLを用いて行っています。
株式会社コロプラ
2024年8月上旬 (3Days)
マルチプレイヤーゲームのリアルタイム技術を学びました。TPS用の専用ゲームサーバーをGolangで設計・実装し、クライアントとサーバー間のリアルタイム通信のプロトコルを設計しました。コロプラのサーバーエンジン「prizm」を使い、リアルタイム同期やゲーム内状態管理の実装を行い、クラウド展開やチート対策など運用課題にも取り組みました。
LINEヤフー株式会社
2024年8月26日〜2024年10月4日 (6週間)
Yahoo!ショッピングのカート実装およびUI/UX改善。フロントエンドはNext.js、BFFにはNest.js+GraphQLを使用し、大規模サービス開発において、ユーザー視点での開発や問題特定の重要性を学びました。特に、複雑な依存関係とドメインロジックの理解に苦労し、ドキュメント整備やテスト手法の学習を通じて品質向上を図りました。
デジットハッカソン2019 令和
副賞: 5万円分の商品券